26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

石狩市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-02号

人口減少少子高齢社会にあっても、地域活性化経済を持続可能なものとし、地域において、相当規模中核性を備える圏域中心都市近隣市町村連携し、コンパクト化ネットワーク化により経済成長牽引高次都市機能集積、強化及び生活関連機能サービス向上を行うことにより、人口減少少子高齢化社会においても一定圏域人口を有し活力ある社会経済を維持するための拠点形成することとしております。 

旭川市議会 2022-03-08 03月08日-05号

連携中枢都市圏における中心市役割といたしましては、生活関連機能サービス向上に加えて、圏域経済成長牽引高次都市機能集積、強化が求められております。本市といたしましては、産業医療福祉といった充実した都市機能を生かし、旭川大雪圏域住民が快適に生活できる基盤を提供しながら経済成長牽引してまいります。 ○議長中川明雄) 品田学校教育部長

千歳市議会 2021-03-10 03月10日-04号

この覚書は、北海道の中でも数少ない人口増加都市である本市と恵庭市が、複雑化、多様化する住民ニーズに対応しつつ、事務効率向上行政コストの削減を図ることを目的に、圏域全体の経済成長牽引高次都市機能集積強化、圏域全体の生活関連機能サービス向上3つを柱とした、18分野、26事業連携し、共通する地域課題解決行政事務効率化に向け、具体的な取組を進めるものと理解しております。 

石狩市議会 2020-06-19 06月19日-一般質問-03号

人口減少少子高齢社会でも一定圏域人口を有し活力ある社会経済を維持するため、圏域全体の経済成長牽引高次都市機能集積強化及び圏域全体の生活関連機能サービス向上三つを行い、地域活性化及び持続可能な経済並びに住民安心で快適な暮らしを実現することを目的とした札幌連携中枢都市圏形成を図るため、今後、予定される実務者会議におきまして、乗り継ぎの利便性向上など、公共交通ネットワーク化についても

札幌市議会 2020-02-27 令和 2年第 1回定例会−02月27日-04号

現在、全国で32の連携中枢都市圏形成されていますが、その取り組みを見ると、圏域全体の経済成長牽引高次都市機能集積強化、圏域全体の生活関連機能サービス向上といった大きな三つ項目に関して、圏域の実情や課題に対応したさまざまな施策が進められています。それぞれ具体の事例を見ていくと、経済成長牽引では、広域による企業誘致観光連携販路拡大などの取り組みが多く見られます。

恵庭市議会 2019-12-03 12月03日-02号

今後は密接な連携もと両市特徴を活かしながら、圏域全体の経済成長牽引高次都市機能集積強化、圏域全体の生活関連機能サービス向上取り組み両市まちづくり進展を目指して参りますというふうにあります。 それで、先ほどもちょっと話ありましたけど、この覚書締結した意義というのをまた改めてちょっとお伺いしたい。これを踏まえてですね。

函館市議会 2019-09-13 09月13日-03号

この連携中枢都市圏では、連携中枢都市連携市町村圏域全体の住民全体の暮らしを支えるという観点から、3つポイントございまして、1つは圏域全体の経済成長牽引、2、高次都市機能集積強化3、圏域全体の生活関連機能サービス向上3つ役割につきまして、相互に分担して当該圏域における行政及び民間機能コンパクト化ネットワーク化を進めることとなります。

旭川市議会 2019-03-04 03月04日-04号

また、連携中枢都市圏構想については、圏域全体の経済成長牽引していくための取り組み高次都市機能集積・強化に向けた取り組みなどが求められており、本市としてもその移行に向けて、これまで上川中部1市8町との間で事務的な協議を進めているほか、首長が集まる会議においても意見交換を行ってきているところであります。 

千歳市議会 2019-03-01 03月01日-01号

「この連携協約は、人口減少少子高齢社会においても一定圏域人口を有し活力ある社会経済を維持するため、甲及び乙が連携して、「圏域全体の経済成長けん引」、「高次都市機能集積強化及び「圏域全体の生活関連機能サービス向上」を行うことにより、さっぽろ連携中枢都市圏形成を図り、もって地域活性化及び持続可能な経済並びに住民安心で快適な暮らしを実現することを目的とする。」としております。 

恵庭市議会 2019-02-25 02月25日-01号

ここで73ページの別表をご覧いただきたいと存じますが、(1)圏域全体の経済成長牽引として4つ取り組み、次のページの(2)高次都市機能集積・強化として4つ取り組み、次のページの(3)圏域全体の生活関連機能サービス向上のうち、ア生活機能強化として7つの取り組みイ結びつきネットワーク強化として4つ取り組みウ圏域マネジメント能力強化として3つ取り組みを行うこととしております。 

函館市議会 2018-12-12 12月12日-04号

連携中枢都市圏構想は、圏域中心都市牽引役となり、近隣市町村連携し、コンパクト化ネットワーク化を進め、経済成長牽引高次都市機能集積・強化及び生活関連機能サービス向上を行うことにより、人口減少少子高齢社会においても一定圏域人口を有し、活力ある社会経済を維持するための拠点形成することを目的として、国が平成26年度から制度化しているものでございます。 

札幌市議会 2018-10-01 平成30年第 3回定例会−10月01日-02号

この構想は、地域活性化し、経済を維持可能なものとし、市民安心して快適な暮らしを営んでいけるようにするため、相当規模中核性を備える圏域連携中枢都市近隣市町村連携し、コンパクト化ネットワーク化により、経済成長牽引高次都市機能集積強化、生活関連機能サービス向上を行うことを目的としているものです。

石狩市議会 2018-09-12 09月12日-一般質問-02号

次に、この構想についてでありますが、圏域全体の経済成長牽引高次都市機能集積強化、圏域全体の生活関連機能サービス向上三つ役割が求められており、生活機能強化圏域マネジメント能力などの強化が該当しております。 本年3月より、それぞれの項目ごとに想定される具体連携事業抽出作業を行っておりまして、公共施設相互利用や、救急医療体制の構築などといった41の事業が候補となっております。 

札幌市議会 2018-07-02 平成30年大都市税財政制度・人口減少対策調査特別委員会−07月02日-記録

産業クラスター形成戦略産業の育成、戦略的な観光施策などの圏域全体の経済成長牽引、高度な医療サービスの提供や高度な中心拠点の整備などの高次都市機能集積強化さらには、地域医療や介護、福祉教育などの圏域全体の生活関連機能サービス向上といった役割機能が基本となってまいります。  

旭川市議会 2016-03-03 03月03日-04号

次に、広域連携取り組みにつきましては、現在、上川中部1市8町で、定住自立圏構想に基づき、28の連携事業を実施しておりますが、連携中枢都市圏構想に移行した場合、圏域全体の経済成長牽引していくための取り組みや、高度、専門的なサービスの充実など、高次都市機能集積、強化に向けた取り組みなど、中心市である本市役割が求められることになります。

帯広市議会 2015-10-20 03月12日-05号

連携する事項として、定住自立圏項目に加え、連携中枢都市圏では圏域全体の経済成長牽引や工事の都市機能集積、強化が求められること。また、圏域形成手法として、定住自立圏では自治体間の協定に基づくのに対しまして、連携中枢都市圏では地方自治法に基づき一定法的効力を有する連携協約に基づくことなどが上げられます。 以上でございます。 ○野原一登議長 大林議員

  • 1
  • 2